通常検索
カテゴリ検索
詳細検索

利用案内

 

 

入館・退館

入館・退館するためには、ICカード(身分証)が必要です。
入口・出口のゲート右側にあるICカード読み取り部分にカードをしっかりタッチしてください。
認証されるとゲートが開きます。

入館ゲートが開かない場合は、入口左手にあるインターフォンでお知らせください。
また、退館ゲートが開かない場合は、カウンターに声をかけてください。

同時に複数人でゲートを通るのは危険です。
ゲートにぶつかるなど怪我の恐れや、ゲートの故障にもつながるので、ひとりずつ、確実にカード認証を行ってください。

 

館内閲覧

学内者は館内の資料を自由に閲覧できます。

 

座席の利用

座席は調べ物や読書あるいは勉強するための場所で、図書館利用者であれば原則として自由に利用することができます。ただし、座席に荷物を置いた「場所取り」はご遠慮ください。
なお、1時間以上離席される場合は盗難防止や座席を公平に利用いただくために、荷物は全てお持ちください。

 

個室利用案内

個室の利用につきましては下記の通りです。 
  利用資格:教職員及び大学院生
  利用時間:開館中
  入室手順:カウンターでICカード(身分証)を提示して、個室番号票を受け取ってください。
  退室手順:カウンターに個室番号票を返却してください。

  画像のような部屋が5室あります。

  コンセント及びLAN回線があります。無線LANも使用可能です。

  • 事前の予約は受け付けていません。先着順です。 現在の貸出状況
  • 館内同様に飲食禁止です。
  • 防音室ではないため、ウェビナーの聴講など音の出るものはイヤホンを使用してください。また、音声での参加は禁止です。

 

蔵書・電子リソース検索

 で本学の蔵書および電子リソースを検索できます。
冊子体のみの蔵書確認は ​(オンライン蔵書目録:Online Public Access Catalogue)で検索できます。

開架書架

OPACで所在が「開架書架」となっている資料は、「書棚番号」に記載された棚に置かれています。
以下の例では、「4-4」の棚に置かれていることが分かります。

 

館外貸出

貸出

カウンターで貸出手続きを行います。
借りたい資料と一緒に、ICカード(身分証)またはLibrary Cardを提示してください。

※「禁帯出」「館内」シールの付いた資料は貸出が出来ません。館内でご利用ください。
※手続きをせずに資料を持ち出そうとすると、警報が鳴り退館出来ません。必ず貸出手続きを行ってください。

西部、多摩教職員の場合
 各病院図書室にて図書館所蔵資料の貸出手続きができます。

冊数・期限

種別 教職員 学生
単行本 5冊 2週間 5冊 2週間
雑誌 10冊 1週間 貸出不可

※返却日が閉館日の場合は、直後の開館日が返却日となります。

延滞資料がある場合は貸出できません。

返却

貸出期間内に必ず返却してください。
返却日を過ぎますと、延滞日数分の貸出停止となりますのでご注意下さい。
(例:返却日が4月10日の資料を4月13日に返却 ⇒ 3日間(4月16日まで)貸出停止となります)

返却はカウンターか返却BOXへお願いします。なお返却BOXについては下記の通りとなります。

1. 返却BOX設置場所・利用時間
図書館入口の外
利用時間:図書館閉館時および無人開館時。通常開館中はカウンターへ返却してください。
 

② 病院4階メールBOX
利用時間:午前4時から午後8時まで。
 
 

2. 注意事項
・返却日は、返却BOX投函日の翌平日となります。期日に余裕を持ってご利用ください。
・返却BOXに入らない資料は、カウンターで返却してください。

貸出期限の延長

以下の資料以外は、貸出期限の延長(延長手続日から2週間後まで)が1回できます。
カウンター、または[マイライブラリ]で手続きしてください。

延長出来ない資料:予約が入っている資料、新着図書

予約

貸出中・未着の資料を予約することができます。貸出中のものについては、OPACからも予約可能です。
予約可能な資料には、下記画像のように検索結果に「予約」ボタンが表示されます。
マイライブラリへのログインが必要。ログイン方法・予約状況確認方法はこちら

貸出が可能になり次第、連絡をしますので、1週間以内にカウンターにお越しください。
1週間を過ぎた場合、取り置きは解除します。

延滞・督促

貸出期限を過ぎて返却がない場合は、督促します。
貸出期限日から延滞した日数分、貸出停止となります。
3ヶ月以上延滞しますと、現物あるいは現金で弁償して頂くことになります。

紛失・汚損

資料を紛失・汚損した場合は、すみやかにカウンターへ連絡してください。
原則として、現物(同一資料)あるいは現金での弁償となります。

 

iPad貸出利用案内

iPadの貸出をしています (館内利用限定:3台)

電子ジャーナル、電子ブックを読む、YouTubeを見る(※)、Zoomでウェビナーを聴く(※)など、ぜひ活用してください!
※音の出るものはヘッドホン(貸出有)を使用して利用ができます。

・利用資格 教職員及び大学院生
・利用時間 平日のみ開館時間中

貸出
カウンターで手続きを行います。
「iPad利用希望」を伝えたうえ、ICカード(身分証)を提示してください。
貸出期限は手続き当日のみです。

返却
付属品を含め、必ずカウンターで返却手続きをしてください。

長時間離席する場合はカウンターに相談してください。

現在の貸出状況はこちらから確認できます

 

文献検索

特定の主題について、どのような文献があるか調べるには次のようなものがあります。

PubMed(専用)
医中誌Web
Cochrane Library

詳しくは、文献・資料をさがす

 

レファレンス

必要な情報を入手するために、アドバイスをしています。
カウンターへご相談ください。

利用案内:図書 / 雑誌の探し方、データベースの利用方法などの案内
参考業務:求める情報そのもの、あるいはそれが記されている資料の提供

 

館内での複写

図書館資料は、館内コピー機(有料コイン式)で複写をすることができます。

ノート等私物の複写は館内では禁止とします。

館内PCから電子ジャーナル等を印刷することはできません。(プリンタとPCは接続していません。)

複写をする際には、著作権遵守のため「文献複写申込書」に必要事項を記入し、カウンターに提出してください。

資料の複写については下記を遵守し、著作権法に定められた範囲で行うことができます。

目的
利用者の調査研究

範囲等

  • 著作物の一部(半分を超えない)のみ複写可能です。
  • 定期刊行物(雑誌)に掲載された各論文その他の記事は全部を複写できます。ただし、刊行後相当の期間(次号の刊行まであるいは刊行後3か月)を経ている必要があります。
  • 一人につき一部に限ります。
  • 有償無償を問わず、再複写したり頒布しないでください。

※著作権法についてはこちらを参照してください。

 

資料の取寄せサービス

当館で所蔵していない文献の複写、あるいは現物を他館から送ってもらうサービスです。
読みたい論文・書籍の所蔵がない場合に、ご活用ください。

現物借用の場合、他館から借用した図書は、図書館内限定での閲覧利用となります。(著作権保護監督が必要なため)

いずれもweb(マイライブラリ)で受け付けています。
詳しくはこちら

 

他大学の図書館の利用

他大学の図書館を利用するには、閲覧願が必要な場合があります。カウンターにてご相談ください。

受付時間:平日9:00-17:00

「神奈川県内大学図書館共通閲覧証」について

当館は、「神奈川県内大学図書館共通閲覧証制度」に加盟しています。
年度毎に発行する「共通閲覧証」と本学の身分証(学生証)の提示で
加盟している図書館(下記サイト参照)の利用が可能です。

「共通閲覧証」の発行を希望する方は、ICカード(本学身分証)を持参して図書館カウンターへお申し出ください。
※看護専門学校に所属する者を除く

なお、この制度で利用できることは、おおむね各図書館の蔵書の閲覧と複写です。
詳細は、会員館一覧(相互利用マニュアル)をご確認ください。

 

注意事項

  • 館内は飲食厳禁です。 
    ただし、ペットボトルなどの密閉容器のみ持込可能です。
  • 他の利用者の方の迷惑にならないよう、私語は慎んでください。
  • 学外の方は、事前に利用申請が必要です。詳しくはこちら
  • 館内ルールが守られない場合は、利用規程によりセンター長が利用を制限します。